ミュージカル&ドラマ

会社のお仲間と弟と,帝国劇場初潜入でミー・アンド・マイガールというミュージカルを見てきました.

とても明るく,楽しいストーリーで最後まで集中して一気に見てしまった感じです.会場の雰囲気も最高でした.弟は初ミュージカルだったらしく,とても満足した様子でした.やはりお客さんは圧倒的に女性が多いのですが,別に性別を問わず楽しめるストーリーだなぁと思います.

でも,カップル率が多いわけでもなく,映画のようにデートコースというものでもないようです.若い女性も多いですが,僕の母親世代ぐらいの人達がグループで黄色い声を上げていたりもするので,何とも不思議な空間でした.

さてさて,今日テレビをザッピングしていたら偶然視聴することになったNHKの土曜ドラマ,「ディロン~運命の犬」という番組,なかなか面白かったです.既に5回シリーズの第3回まで来ているのが残念でしたが,途中から見ても楽しめると思います.

物言わぬ犬とのコミュニケーションを通じて周りの人々の心が安らぎを得,人と人のつながりがより親密に,思いやりを持ったものになっていくさまを見ていると,僕もとても嬉しくなります.

色々不祥事を起こして混乱中のNHKですが,ドキュメンタリーとドラマのクオリティは,他の民放にはなかなか真似の出来ないものだと思うので,これからも視聴者の信頼を回復できるように頑張って欲しいものだと思います.

カテゴリー: 未分類 | コメントする

寄り道

今日は雨の予報だったのですが,うまい具合に晴れたので,家への帰りがけに観音崎に立ち寄りました.

平日ということもあり,かなり閑散としていましたが,おかげで駐車場が無料だったり,静かな公園で散歩できました.

何で岬に来たかというと,それは僕が灯台マニアだからなのですが,例によって灯台見学をして帰ってきました.

ちゃんとしたカメラを持って行っていなかったので,綺麗な写真を撮れなかったのが残念ですが,観音崎灯台はこんな感じの日本で初の西洋式灯台なのだそうな.

三浦半島一帯は,当然ながら昔日本史で習ったペリー来航に由来のある地名が沢山あって,もう少しゆっくり見て回れたら楽しかったのかなと思いました.

さすがに,合宿のディスカッションで脳みそが疲れ,飲み明けで体力的にも消耗していたので,わりと早めに家に帰ってきました.

今日の夕食は,麻婆茄子.ひき肉と野菜を炒めて,簡単にできて美味しかったです.

カテゴリー: 未分類 | コメントする

三浦海岸

今日は会社の合宿イベントで,三浦海岸までやってきて色々とディスカッションをしました.

会社のメンバーがそろって,泊まりがけでどこかに行くというのはなかなか楽しいものです.普通の会社ではあまり考えられないのかもしれませんが,ほとんどノリは大学の夏合宿とか,修学旅行状態なのです.

夜の飲み会も楽しくてよかったです.今回はビールばっかり飲んでましたが,日本の普通のビールってのは食事後に飲むと,酔っぱらう前にお腹が一杯になっちゃって,それ以上飲めなくなるという状態になるのですね.ベルギービールの感覚で,程よく記憶を失いながらちびちび飲めないのが何となく違う感じがしました.

ビールだけ飲んでいたおかげで,全く二日酔いもなく次の朝はスッキリなのはよかったですが...

カテゴリー: 未分類 | コメントする

たまにはこんな日もいい

今日は会社をお休みして,洗濯したり,買い物に行ったり,平日の世の中の有り様を観察してみました.

意外だったのは,平日のひるまっからおじさんが犬の散歩をしているということ.定年か,リストラか,なんて思っちゃったりして...

ランドセルを背負った小学生が遊びながら下校している様なんかも結構久々に見ました.井戸端会議しているおばちゃん達もいるし,何とものどかです.

平日に休んでいると,何となく色々やらなきゃいけないような気がして,洗濯以外にも部屋の片付けとか掃除とかも結構やっちゃいました.

スーパーで売っていた泥つきらっきょうが異様に美味しそうに見えたので,早速1kg買ってきて塩らっきょうを作りました.

皮剥くのが面倒だったけど,美味しくできたら,ビールがうまいに違いありません.楽しみです♪

明日から会社の合宿で三浦海岸まで行ってきます.久々のロングドライブ楽しんできます.

カテゴリー: 未分類 | コメントする

1.5年で地球一周

今日は,会社から家に帰る途中のバスの中で,ふと「よくもまぁ,こんな遠くから遙々会社まで通っているもんだ」と思ってしまいました.

大学時代からずっとほとんど同じ通学,通勤経路だし,昔に比べて電車のスピードも上がっているし,比較的遅い時間に家を出ているので,朝のラッシュもそんなに激しくなく,何も感じることなく普通に通勤できていたつもりなのですが,突然客観的に自分を見つめてみたら,家と会社の往復にずいぶんと時間を使っているんだぁと思ってしまったというわけです.

ちなみに,距離換算では,1日の移動距離は往復で約100kmですから,100km*365日*5/7(平日のみ)で26000km,地球1周が約40000kmですから,約1.5年で赤道上を地球一周というわけですな.

電車の中では何をしているわけでもなく,足りない睡眠時間を補っていることが多いのですが,長時間の電車通勤をするようになってから,ちょくちょく本を読むようにはなったと思います.家では,色々と別のことをしちゃうので,電車のいすに座って出来ることっていう制約がうまくはたらいているようです.

カテゴリー: 未分類 | コメントする