女性向けコミックを読んでみよう

最近、コミックを持ち寄って回し読みするのが流行ってます。

って書くと、なんか学生時代を思い出しますが、一応、れっきとした某電機メーカーの研究所における光景です。で、僕が今はまっているのが「のだめカンタービレ」といういわゆる女性向けの恋愛をテーマとしたコミックです。一つ上入社のAさん(女性)が持ってきてくれたものなんですが、これがなかなか面白い。さすがに、会社の行き帰りの電車の中で立ち読みをする勇気はまだないですが、逆に「男が女性向けコミック読んで何が悪い!」と言いたいぐらいの感じです。(ちなみに、うちの部署ではこんなことを気にする人はいないです。)

さてさて、こういった女性向けのコミックというのは、才能豊かでルックスのいい男性が登場し、その彼とラブラブになったり時には喧嘩してうまくいかなかったりするヒロイン役の女性がいろいろ悩んだり、精神的に成長していったりするという、様々なハラハラドキドキの典型的展開があるものなのですが、これも例に違わずそんな感じです。でも、それほどわざとらしくなく、無理のない自然なストーリーであるのが読みやすい印象を与えている秘訣なんでしょうか。

僕が読むときは、「こんなに格好良くて完璧な奴なんかいないよ。。。」なんて半分ひがみも入っているのですが、何だかんだいって読み始めたら止まりません。

「男が女性向けコミック?」なんて堅いことを言わずに、ちょっと手にとってお試しあれ。面白いストーリーを楽しむのに性別なんか関係ありませんよ。女性向けコミックと聞いて目にお星様があるような登場人物しか想像できない人は特に。意外と女性の気持ちの勉強になるかもね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ドライブ、そして第九

結局日本グランプリが終わった後は、名古屋でみそかつ丼などを食べてお腹を満たし、車を駐車していた岐阜まで戻った後、そのまま東京まで東名高速を疾走していました。友達と半分ずつ運転して僕は浜名湖PAから明大前まで走り続けました。岐阜を10時頃出て、明大前についたのが夜中の2時過ぎぐらい。結構長いドライブでした。雨も降っていたこともあって、比較的スピードは控えめにしておきました。

で、きょうは朝の10時に起きて渋響の第九の練習に参加してきました。そして全く飲みに行くつもりがなかったのを、半ば必然的に誘われ、何だかんだと楽しんで帰ってきました。最近のほぼ数日おきのアルコールデーは何とかしないと自分で自分の身を滅ぼすぞ。。。などと勝手に考えてしまいます。別に飲むといっても、記憶をなくすとかそういう激しいものでは全くなく、どうってことないのですが、少しの積み重ねが将来的には大きな影響となって現れてくるような気がして、今から節度を持ってアルコールに接しておこうと考えているわけです。

今日の練習は割と面白かったし、有意義に一日を過ごせたと思ってます。また明日から会社で研究生活、がんばります。今日はこれからゆっくりと休むことにします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

皇帝

日本グランプリは大きなトラブルもなく終了しました。例によってシューマッハの圧倒的な勝利で、期待されたBARの二人は3位と4位で琢磨は表彰台まであと一歩でした。朝から立て続けに2回の予選と決勝があり、長い一日になりました。

僕がレーシングスポーツのイベントを観戦するのは大学院時代のカート以来で、凄まじい爆音を久しぶりに耳にしました。

あの臨場感はその場所に行かなければ味わえない貴重な経験ですが、なにしろ鈴鹿は遠すぎます。恐らくこのアクセスの悪さがさらに遠さを助長しているのでしょう。今日はこれから車で東京行きだというのに車に乗るまでに疲れてしまいます。伊勢鉄道、もっと頑張れ!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

日本グランプリ開催

昨日は大雨のなか東名を疾走して台風直撃直前に無事岐阜にたどり着くことができました。今日は朝4:30に起きて鈴鹿に向けて出発したのですが、朝から電車は休日の朝とはとても思えない混み具合いです。台風がきてたのによくもまあこんなに集まったものです。

岐阜の時点でこんな調子ではこの先が思いやられます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

F1

今日はこれからF1をみに鈴鹿まで行ってきます。しかし、強力な台風に直撃される地域になっていて、我々はその台風に突っ込んでいくような感じで移動することになります。

大丈夫ですかね、車に乗り、東名でいくのですが東海、近畿地方はもろに台風の影響がありそうですね。また報告は、携帯を使ってやってみます。明日は晴れるそうで、予選が午前9時から始まるそうです。台風が過ぎるのを待つと到着が夜中になってあまり寝れないし、微妙な感じです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする