昨夜のアルコール度数:★★★★

ついに帰巣本能を発揮してしまいました。

ほとんど覚えていません。

「遅刻する!」と思って飛び起きたら土曜の朝の7時(いつも会社に行くために起きる時間は8時)、部屋の電気はつけっぱなし、なぜ布団に入っているのかわからない。入り口の鍵はどうやらちゃんと閉めたらしい。風呂にも入ったらしい。でも、携帯は向きを間違っていてチャージャーの上には乗っかっているが充電できていない。めがねはどこにおいたか未だよくわからない。(布団の下敷きでないことを祈るばかり。)頭はガンガン世界はグルグル。昨夜は、芋焼酎を調子に乗って飲み過ぎました。

自分で自分が面白すぎます。

これで、朝起きたら「なぜ横に女性が!」なんてシチュエーションだったら、さらにびっくりなのですが、今のかわせみの経験値ではそれはさすがにありえませんでした。(/_・)/

「焼酎は、どんなに飲んでも次の日に残らないから最高だよねー」などと言いつつ、ロックを何杯も飲んだのが敗因です。見事に残ってます。頭痛いです。夜のうちに日記の更新を忘れるのはかなり重症と思ってください。めがね未だどこかわからないですけど、とりあえず、もう一回寝ます。今日のオケは夜の6時からなので、心おきなく寝れます。

週末サイコー。こわれてます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

かわせみの日常

昨日の食材が、しぶとくもまだ若干残っていたので、今日も自炊しました。今日は、チャーハンです。スーパーでチャーハンの素を買ってきて、野菜とソーセージを炒めてご飯を入れておしまいです。何とも簡単なこと。しかし、いまいちカラッとしたチャーハンじゃなかったんですよね。それが残念。見てくれは若干しょぼかったですが、まあ、味はなかなか。そんな感じです。

しかし、平日の料理は大変ですね。時間がかかりすぎる。寝るのも遅くなるし。料理は週末だけでいいやと思ったかわせみでした。

さて、今日もう一つショックだったこと。それは洗濯物のポケットにティッシュが入っていたらしく、脱水が終わった後の洋服がティッシュの破片まみれになってしまったことです。一所懸命はたいていたら、いつもよりよけいに時間がかかってしまいました。ちゃんとポケットはチェックしてから洗濯物は投げ込みましょう。反省。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

自分の手料理を食す

台風がやってきていたため、皆さん今日は早々と退社してしまい、私も19時頃には会社を出ていました。久々に早く家に着くというのもなかなかいいものです。

で、早速夕食を料理してみました。スーパーをぶらぶらと歩いていたらふと砂肝を食べたくなったので、とりあえず、砂肝パックをゲット、そしてバランスが悪いので野菜詰め合わせなどを買い、野菜炒めを作ることにしました。味付けは、味塩こしょうオンリーでしたが、なかなかいけるおいしさでした。まあ、僕が欲する食べ物は基本的に酒のつまみなので、例によって缶ビールを飲みながら、ささやかな夕食を楽しみました。

「いただきました、星2つです!」という感じでしょうか。

反省点を挙げるとすれば、一人分の食材がどうしても買えず、調子に乗って全部料理したら、鍋一杯の野菜炒めになってしまったことです。余らせても消費できませんし、一人暮らしとは不便なものですね。なんとか全部食べましたが、最後はかなりtoo much状態になってました。

あ、そうそう。砂肝を料理するときは、ちゃんと白いスジみたいな部分を取り除くことが食感をよくするポイントですね。あとは、一口サイズに切ると、野菜とよくなじみますし、食べやすいです。

次回は、何を作ろうかなー。

今日のアルコール度数:★

P.S. ちなみに、昨日の日記、復活させました。気になる方はどうぞ。いまあかされる、事件の真相!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Broken Heart

何の予告もなしに、こんなタイトルで日記を書かれても意味がわからないと思いますが、僕の人生の中では数えるほどしかないであろう出来事が今日、まさに起こったのでありました。この日記に立ち会えた人はある意味、ラッキーとでも言えるのではないでしょうか。

というのは、僕がちょっとだけ気にかけていた人から、一緒に遊びに行くお誘いを見事に断られてしまったというものです。それも、先週彼ができたという理由で。何とも悲しいではありませんか。朝一番にこんな返事をもらい、今日一日が真っ暗闇になったような気分でした。

でも、社会人としてそんなことで日々の生活、仕事が左右されるようではいけません。あくまでもプライベートと仕事は、はっきりとした区切りをつけるのが自分のモットーだったりするわけです。でも、今日一日平静を装ってはいたものの、やはり暗い影を隠し通すのはかなり困難でありました。

こういったことになれてしまう自分も嫌ですが、そうそう何回も味わいたいとは思わないのも当然の心理だと思います。どんなに、心構えをしてそういったシチュエーションにもっていったとしても、そういった返事を受け取ってしまったあかつきには、動揺はどうしても隠しきれないのです。悲しいかな、それが人間の心理なのです。

というわけで、このとりとめのない文章の雰囲気からわかりますように、いつも通り、本日もアルコールが入ってます。こんなことを公開している日記に書いている時点で自分はどうかしていると思いますが、まあ、これもAB型の特質、二重人格のなせる技です。あたかも他人事のように、自分に起きた出来事を観察することができるのです(ほんまかいな)。

まあ、今日の飲み会でも会社の人にはあまり明言はしませんでした。こんなことが起きたなんて。かなりアルコールが回った頃を見計らって、それとなく表明してはみましたが、記憶に残っているかどうか怪しいものです。まあ、それぐらいでいいのです。そもそも、こんなことで一喜一憂しているようでは、この先ずっと、この悩ましい世の中を生きていけるはずもありません。心を入れ替え、心機一転、またあらたな出会いの可能性がある自分を喜び、こういった些細なことに悩める自分の幼さを喜び、人生を最大限悩み尽くすことが、今の年齢相応の自分の姿なんじゃないかなんて、考えてます。

というわけで、ちょっと大人への一歩を踏めた自分を喜び、ほろ酔い気分の自分をばからしく思い、こんな文章を書いている自分を哀れみ、今日の日記としたいと思います。かなりアルコール度数が高いにもかかわらず、家にたどり着けた自分を喜びたいと思います。

何気に自分、結構ナイーブな人間みたいです。

おやすみなさい。

今日のアルコール度数:★★★

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ゆったりとした時間を楽しむ

最近ほんとテレビをみなくなりました。そもそも、家に帰る時間が遅くてニュースもろくにみれないし、深夜番組もくだらないので時間の無駄だろうと思ってしまうので、まあいいのかもしれません。とりあえず、ニュースは週末にまとめて一週間分を把握していれば何とかなる感じがします。

昔は、部屋で何も音がしないのは落ち着かないということで、とりあえずテレビをつけていることが多かったのですが、今はかわりに音楽を流しているので、それで十分です。音楽は流れていても、思考のじゃまにならないのでよいです。

小学校の時とかは、前の日の晩にやっていた番組を見ていないと、翌日学校で全く会話についていけなくなるし、テレビをそれなりに楽しんでいたのでよかったのですが、今は別にテレビ番組の内容を会社で話すようなシチュエーションもそんなにないので、どうってことありません。

テレビを見ない生活というのもそれなりによいものです。時間がゆっくり流れるので、時間を有効に使えます。色々と考え事もできます。テレビを見ないことで失っているものはそんなに無いように思います。むしろ、失った以上のものをテレビ以外のチャンネルから得ているように思います。

テレビのない生活、皆さんも一度試してみてはいかがですか?

カテゴリー: 未分類 | コメントする