無事帰還

自転車通勤第1日目、無事終了しました。

やっぱり、車道を走れるととてもスピードが出るのですが、歩道に上がっちゃうとスピードが落ちますね。しかし、井の頭通りも山手通りも車の量は相当なものなので、車道を走るのは結構危険です。都内だとうまい抜け道を見つけるとかなり快調に走れるので、今後はいかに自転車向きの快適な通りを発見するかが課題ですね。迷わない程度に走る範囲を広げていきたいと思います。

結局、会社から家まで寄り道せずに帰ってみたら、50分かかっていました。途中結構上り坂もあって、普通の自転車だと結構つらかったと思います。やっぱり同じ自転車とはいえ、いいものはそれだけスピードの乗りが違います。今回の行き帰りでもその差は歴然でした。本格的に走りたいと思うのなら、もしくはあなたがスピード狂なら、是非クロスかロードタイプの自転車をお勧めします。買って後悔はしないでしょう。

さてさて、今気づいたのですが、早速手にマメができてました。とっても小さいので、痛くはないのですが、やっぱりグローブがあれば快適なのかな?今度ヘルメットも買いに行こうかと思っているので、そのついでに買ってみよっと。

こうして、自転車ワールドにはまっていくかわせみなのでした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

遠足の前の日みたいな。。。

昨日の写真はあまりにも暗かったので、フラッシュを使った版を再アップしました。写真は概してフラッシュを使うと変な色になるので、僕はあまり好きではないのですが、昨日の色ではまったくイタリアンレッドの鮮やかさがわからないので論外です。

とまあ、そんな親バカぶりはどうでもよくて、明日はどうやら晴れそうなので、記念すべきチャリ通での初出社ですね。

日本の道路は、舗装がしっかりしていて、車には比較的フレンドリーなんですけど、自転車にとっては、歩道では歩行者に白い目で見られ、車道では車に邪魔がられ、何とも居心地の悪いところです。オランダの街のように、我が物顔で自転車を走らせられるような整備をしてもらえれば、本当に最高だと思うんですが。。。

それこそ、自転車に乗ったまま電車やバスに乗ってみたいものです。あれができるようになれば、日本の街を移動するのもそうとう便利になると思うんですが、なかなかこれだけ人が多くて混雑していると、自転車なんか持ち込めないんでしょうねぇ。

まあ、そんなことを思いつつ、片道10kmの道のりを目標40分で目指してみたいと思います。。。と思ったけど、明日は渋谷で買い物をしてから出社するんでした。なので、正確な時間は計れないですね。ま、のんびり走りましょう。

今日のアルコール度数:★★/2

カテゴリー: 未分類 | コメントする

お気に入りの一台

ついに買っちゃいました。クロスバイク。まず、このイタリアンレッドがいいでしょう。フレームとホイールのバランスもとってもよくて、かっこいいというのが第一印象でした。フレームはすべてアメリカで手作りで作られているそうで、溶接の部分の仕上げもとても綺麗で、製作者のこだわりが感じられます。

スピードも出ますよ~。ちょっとこぐとすぐ時速20kmオーバーになります。都心は舗装もキレイだしロードバイク系のタイヤをはいたクロスバイクには最適です。

これで本当は明日会社に行くつもりだったんですけどね、どうやら明日の午前中は雨らしいです。残念。。。

あ、ちなみに今回買ったバイクはCannondaleのRoad Warrior 400というモデルです。日本限定仕様だそうな。

このバイクで旅行とか行ったらまた報告しますね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

イベントいっぱいな日

いやぁ明日は楽しみです。なんてったって待ちに待ったクロスバイクを見に行く日なんですから。もし明日お持ち帰りできるなら、月曜日から自転車で会社行っちゃいますよ~。

あ、そうそう、今日は昨日に引き続いて飲んじゃいました。あはは。でも、覚えていて欲しいこと、僕は別に「毎日」飲んでいるわけではありません。今日はたまたま、渋響の練習が終わった後、会社の部署の人々に呼ばれて、楽しくお酒を飲んだまでのことです。

それにしても、今日の池袋の飲み屋、かなりレベル高かったです。特にからすみ、ヤバイぐらいおいしかった。彼女できたら、マジでもう一回行きそうな勢いですねぇ。(ちょっと語調がいつもと違ってる。。。)

今日はホントいろいろあって、微妙な感じなんですけど、この日記を読んでいる人には特別に、お教えしましょう。

というのは、以前、僕が「Broken Heart」というタイトルで書いた人の話題の続きなのですが、実は、会社のオケだけでなくて、渋響で第九にも乗ってたんです。で、今日は隣で弾いてました。。。あはは。。。そもそも、彼女にとって、僕がそういう対象でなかったので、僕がかつて「Broken Heart」だったなんてことをそもそも意識していないんですよね。だから、何とも面白い。

で、休憩時間に一緒に(3人で)喫茶店に行き、話を聞いてみたら、どうやら、もうわかれてしまったとのこと(早すぎ・・・)。そもそも、あまり相手に対して自分のやりたいことより優先して、時間をかけられないタイプらしいんですね。めんどくさいらしいんです、色々細かくメールを送ったり、気を遣うののが。。。でも、何となく好きらしいんです(なんだそりゃ)。

僕的には、女性でもそんななんだなぁと思って、少し安心しましたが。。。まあ、これで僕にもまたチャンスが巡ってきたわけで、少しはやる気を出せる自信が出てきました。あはは。。。

どうなるか分かりませんけど、まあ、気長に、自然に、今まで通り、練習を続けるのみですね。というわけで、今後どうなるのか全く分かりませんが、気になったら、この日記を見てみてください。その後の進展が分かるかもしれませんので。。。お楽しみに。

今日のアルコール度数:★★★/2

カテゴリー: 未分類 | コメントする

同期飲み恐るべし

ええと、今日は会社の同期飲みが開催されたのですが、僕にとってはあまりにもドラマチックな話題だったので、なんて書こうかまだまとまっていないのですが、いつも通り、心によぎったことを書きつづっていきます。

なんというか、忙しさに紛れて忘れていた過去3年間の自分の姿や、周囲の姿がまるで走馬燈のように心によぎり、とても印象深かったんです。入社してたまたま研修のグループが一緒になっただけの我々の間で、こんな人間模様が描かれていたとは、ちょっと驚きだったというのが感想です。

うすうす分かっていたけど、あまり意識に上らなかった、もしくはあえて聞かなかったこととか、全く知らなかったこととか、この同期グループの間で人間相関図を年表にすると、実はすごかったんだなと、ちょっと思いました。

恐らく、その人間相関図の中に、点線矢印ぐらいで自分が入っているかもしれないので、全体の中での自分の姿を再認識して、なおさらサプライズなのかもしれませんが。。。

こう思うと、たまには過去を振り返るのも楽しいですね。3年間という月日はあっという間に過ぎ去りましたが、意外と中身が詰まっていたようです。それに、やっぱり昔とは自分もみんなもちょっとずつ変わっていってるんだということを、少し認識しました。

今日は、抽象的な表現を心がけて書いたこともあり、いつになく内輪ネタな日記になってしまったこともあり、大半の人は何を書いているのか意味が分からないと思いますが、ご了承下さい。一応、「内輪」に入っている人も読んでるのでこんな感じにしてみました。

今日のアルコール度数:★★/2

カテゴリー: 未分類 | コメントする