足あとの謎

mixiって面白いなと思うのは、何日かおきに突然見知らぬ人の足跡が一気に増えるということ。これって、コミュニティのメンバーの欄に表示される人の画像がローテーションしたりしているからなんでしょうか。

最近はあまりそうでもありませんが、もともと、ひっそりと知り合いつながり向けに更新し続けるのがスタンスで始まったので、あまり表には出てほしくない感じです。まあ、もともとネタがかなりローカルなので、見知らぬ人が読んでも楽しくないと思いますけどね。

今日から風が涼しく感じるようになりました。何となく秋の気配ですね。いつの間にか夜の蝉の声が聞こえなくなり、かわりに秋の虫の鳴き声に変わってます。

秋はとっても過ごしやすい気候のシーズン。何をしたら有意義に過ごせるか、今から考えておくことにしましょう。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

株式投資にはマメさが必要?

株式投資も、なかなか一気にバーンと儲けるのは大変だと実感するこのごろです。

チャートを見て、これは上がると思った株を買うと下がったりとか、下げまくってもう売ろうかなと思った頃に突然あがったりとか、先読みするのが非常に難しい。。。

まあ、あくまでも遊びなのでそんなにシビアになることもないのかと思いますが、やるからには確実性を高めたいですからねぇ。底値を狙って買うよりは、勢いのある株を高値で買って、短期間でさらに高値で売るという戦法の方がいいのかな。

何ごとも経験だと思うので、成功しようが失敗しようが地道に続けることが成功への近道だと思って、ちょっとずつでもできる限り続けてみようと思います。

う~ん、最近は何ともギャンブラーな発言連発中です。キケンキケン。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

バランス

最近とっても眠い。

ずっと夜もウェブを見たりしているからですかね。早く寝ればいいのにとも思いますが、ここで早く寝てしまうと、プライベートの楽しみが全くなくなる生活になっちゃうんですよね。

仕事とプライベートのバランスをうまくとるには、睡眠時間を犠牲にしなければならないものなのでしょうか。。。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

理想の部屋

最近、自分の部屋をリフォームしたくて仕方ない気分になってます。で、ちょっとばかり家具に凝ってみたり、インテリアコーディネートなんかをかじってみたいななんて思ってます。

やるんだったら、やっぱりつぎはぎは良くないと思うので、テーマを決めて統一感をもたせたいので、一気にやっちゃうのかもしれません。一人の時間を快適に過ごす理想の空間を目指して、貯金をしつつ色々調べてみようと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

民主大敗というのかな

まだ民主党が政権を取るのは先になるんでしょうかね。

個人的には民主党を応援していたので、残念ですが、まあ、いいや。今回は明らかに民主党の論点がわかりにくすぎた感じがします。自民党が郵政民営化で的を絞ってきているのに、のらりくらりと論点を外してくる民主党は無様でした。

自民党は小泉首相の時までは何とかなると思いますけど、その後がどうなるかは全く不明です。「郵政民営化賛成なら、自民党へ」なんて選び方で圧勝させちゃって、副作用がないかが心配です。本当に。郵政民営化法案可決後のその他の改革はどうなるんでしょうかね。

さすがに、前時代的な自民色はかなり色が薄まってきているのは確かだと思うし、ここ数年で政権交代の危機感を何度か味わってきていると思うので、これからも安穏と政権の座にいられないかもしれないという緊張感がはたらいていいのかもしれません。

とりあえず、民主党はカリスマ性なし、わかりにくさ100%、実直すぎてつまらない、という感じで、負けたんですかね。民主党にはもっとズル賢く、喧嘩上手になって欲しいものです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする