またしても雪

予報では確かに今日は雪か雨だったけれど,こんな大雪になるなんて言ってたかなぁ...雪になると八王子は半端じゃなく降って,いつまでも残るから嫌です.

小学校の頃は雪が降れば,とてもワクワクして近くの土手にみんなでそり滑りをしに行った楽しい思い出がいっぱいですが,この歳にもなると「そり滑りワクワク」とはとても思えません.

家の窓から雪景色を愛でているだけでいいのなら大歓迎ですが,雪の中を足下に気をつけながら出勤しなければならず,傘をさして歩くと手が冷え切って感覚がなくなったりするのが困りものです.

どうかあした電車が止まりませんように...

カテゴリー: 未分類 | コメントする

車も風邪をひく?

僕の体調は午後からやっと復活してきました.

なので,冷蔵庫にあるアボカドを食べるための練乳と,きれていたシャンプーを買うついでに車で出かけてみました.ここのところ週末ずっと忙しくて全く車に乗っていなかったし,冬場なのでバッテリーがあがってしまわないようにという予防の意味を込めて...

案の定,駐車場を出るときのエンジン始動は限りなく弱々しいセルモータの音,かなり危ない感じでした.で,車もだいぶ汚れてしまっていたので洗車しにガソリンスタンドへ.

そしたら,洗車機を出たところでついにバッテリあがっちゃいました...

危ないなぁとは思っていたのですが,そんなにギリギリだとは思っていなかったので油断してました.自動洗車機はコンベアみたいなのに乗って車が移動するので,まさか追突するまいとは思いつつ,後続が洗車を開始するところだったので,慌ててメカニックのお兄さんのとこまで走って救援要請~.

一言,「バッテリあがっちゃったんですが」と伝えると,手際よくバッテリとケーブルを持って駆けつけてくれ,事なきを得ました.(これでも僕も一応メカ屋の端くれなんですが,お恥ずかしや.)

さすがに運転中にエンストすることはまず無いので,とりあえず充電のために,いつもの相模湖周遊コースへと出発.1時間ほど走って帰ってきました.

今日は道が空いていたので,久々に楽しかった.

風邪をひいてみて,改めて健康のありがたさを実感した日曜日でした.

P.S.

結局,練乳とシャンプーは帰りに久々に立ち寄った八王子駅周辺で買ってきました.それにしても,昔より駅前にヤンキー風な若者が多くなったような気が...これも時代の移り変わりなのだろうか.

P.S.2 (プレステ2みたい)

ミッフィさんのページから引用ですが,かなりなつかし系で僕的には感銘を受けるサウンドです.YMCK~ピコピコ!

http://www.ymck.net/j/index.html

カテゴリー: 未分類 | コメントする

いい加減治ってくれ~

まだ完全復活とはいかず,全ての予定をキャンセルして家でゆっくりとしていました.

僕は病気になっても薬は飲みたくない人間なので,お医者さんに薬を勧められても要りません,って言っちゃうのですが,今回は処方された薬の中に抗生物質があったので途中で止めるわけにいかず,ずっと律儀に飲み続けています.

抗生物質って体内のありとあらゆる細菌をやっつけてしまうので,全部飲み終ったらヨーグルトとかヤクルトとかを食べたり飲んだりするといいんだろうなぁと思いますが,実際はどうなんでしょう.

今は頭痛が激しくとても困っているのですが,幸いにして食欲はいつも通りなので食べ物を食べる幸せは実感できます.

明日一日で復活できればなあと思いつつ,今回の風邪直すのに一体何日かかってるんだろうって思っちゃいます.

カテゴリー: 未分類 | コメントする

まだ風邪は辛いのですが...

僕の体調と反比例するように,ただいま株が好調です.ライブドア事件の前に買っていた株が元の水準に戻ってきたのと,事件の後に押し目買いした株によって平均取得単価が低くなっているからです.

今回わかったことは,利益が出るまで売らなければ,絶対に利益が出るという,とても当たり前なことです.原価割れしてしまっているときは,じっと堪え忍ぶしかないので身動きがとれず苦しいのですが,相当はちゃめちゃなことをしない限り,必ず株価は戻ってくるのです.

年利3%とかで銀行がやっている10年とかの外貨定期ありますね.あんな長期間資金を塩漬けにする勇気があるのなら,10年間利益が出るまで動かさないつもりで,株を買えばいいのです.恐らく1年も寝かせておく間に数回利益が出るタイミングがやってくるはずです.あとは,こまめに株価をチェックすることだけです.

個人投資家にはデイトレードの短期投資が流行っているようですが,それで生計を立てている人でもない限り,リスクが大きいのでやめた方がいいと思います.

とまあ,頭ではわかっていても,株価が急転直下している最中の気持ちは,フリーフォールにも似た気分です.心臓がフワッとし,頭がクラクラとし,このまま世界同時株安,大恐慌に突入し,二度と株価は戻ってこないのではないかと思い,当初の方針を転換し,損切りするのは今かと,真剣に悩みます.

そして,突きつけられるマイナスの数字の価値が分からなくなります.でも,しばらく耐えると,そのうち感覚が麻痺してきて,日々減っていくマイナスの数字を嬉しく思うようになるのですが,やはり心臓の弱い方にはお勧めしません.

今回買っている株は,値上がりが出遅れているものばかりなので,日経平均が下がっても,値上がりを続けます.後は,売りのタイミングを見計るのみですが,あんまり欲張ると痛い目に遭うので,冷静な判断が求められます.

カテゴリー: 未分類 | コメントする

記録更新

38度8分.

寒い,寝ます.

カテゴリー: 未分類 | コメントする