譜読み大会

とりあえずザルツブルクのホテルだけ予約申し込みしておきました.音楽祭期間中だし,直前になったら恐らく予約でいっぱいになってしまうと思うので...

さてさて,今日は夜,会社オケの練習がありました.初めて運命を演奏しましたが,難易度的にもちょうどよく,なおかつ演奏していて非常に楽しめるので,嬉しいです.

オケの中では,ほとんどの皆さんが演奏経験があり,やったことがないのは僕を含めかなり少数派でした.でも,練習したらすぐに弾けるようになりそうなのでひと安心.

結局,軽井沢の演奏会は全乗りになったので,ピアノコンチェルトも新しい曲として練習することになります.

もうひとつのオケで,第九とマイスタージンガーもやらなきゃいけないので,かなり慌ただしく練習することになりそうです~.がんばらねば.

カテゴリー: 未分類 | コメントする

めざせザルツブルク

今日,家に帰ってきたら,ザルツブルク音楽祭のコンサートチケットが予約できたとの手紙が来ていました.

まさか当選するとは思っていなかったので,冗談半分の予約だったのですが,こういう結論になったので,必然的に今年の夏は再びオーストリアに行くことになります.

プログラムはこんな感じ.

Sunday, 23 July 2006, 9.00 pm

Wolfgang Amadeus Mozart

Symphony in D major K. 385 “Haffner”

Johannes Maria Staud (*1974)

Music for Violoncello and Orchestra

commissioned by the Salzburg Festival

World Premiere

Wolfgang Amadeus Mozart

Concerto for Piano and Orchestra in B flat major K. 595

夜の9時スタートって凄いですね.さすがお祭り.

ピアノと指揮がダニエル・バレンボイム(ピアノを習ったことのある人なら知っていると思いますが...),チェロがハインリヒ・シフです.あ,オケはウィーンフィルで.

今年はモーツァルト生誕250周年なので,当然のことながらモーツァルトプログラムです.演奏者も有名どこが揃い踏みって感じで,今からとても楽しみ.

S席を取ったらメチャクチャ場所はいいのですが,200ユーロもしましたよ~.まあ,お祭り騒ぎになっているであろうザルツブルクを見てくるのもいいかなぁと思います.

さてさて,ということは急いで宿と航空券の手配をしなければいけませんねぇ.ANAとマイルが共有できるオーストリア航空にしようかなぁ...ホテルは3つ星ぐらいのアットホームな宿で...こういうプランニングがいちばん楽しい.

僕はオーストリアが大好きです.2004年6月に旅行に行って以来,有名な作曲家にゆかりのある土地がいっぱいあること,自然が非常にきれいなこと,几帳面な国民性,英語が通じること,治安がいいこと,街がきれいなことなどなどの魅力に惹かれてしまいました.

ちなみに,ドイツ語は全く理解できないんですけどね.

果たして本当にこのチケットを使うことが出来るのか...みものです.

カテゴリー: 未分類 | コメントする

こんばんわぁ

久々に会社で徹夜モードです.

なぜか夜遅くまで仕事していても眠くならないのは,いつも通り.これで朝,家に帰る4時頃になるとめちゃくちゃ眠くなるのも恐らくいつも通り.そして,午前中に出社して,ちょっと調子がいいなぁと思っていると,再び15時ごろから睡魔が襲ってきて...

というのが,お決まりのパターン.

こんな忙しさもあと1ヶ月ほどで終了するからがんばろ,とは思いつつ,それ以前にそもそも当日までにやるべきことが間に合うのかの方が不安ですな.

ちなみに,

夜のオフィスは静かでいい!

冬は夏みたいに空調が切れても暑くならないのがいい!

さて,もうひと頑張りしよっと.

カテゴリー: 未分類 | コメントする

管理しきれません

突然ですが,何かと管理しなきゃいけないポイントって結構多いですよね.

家電量販店とかでやってるポイントカードのポイント,利用金額ごとにたまるクレジットカードのポイント,航空会社のマイレージ,CDショップ,たこ焼き屋,靴屋,美容室,楽器屋,オンラインショップ...

ポイントには有効期限があって,年に1回は使わないといけなかったり,ポイントを獲得した時期に応じて期限が変わったりして,気づいたら消滅していたなんてことがあって,超ショック.

ポイントをマイルに変更できたりするものだから,さらに複雑だし.

一覧表か何か作っておかないと,管理しきれません.

管理しきれないと言えば,IDとパスワード.

コンピュータログオン,メールサーバなど基本的なものに始まり,最近は特に,オンラインショッピング,ネットバンキング,株取引,mixi,yahoo,hotmail・・・と,ウェブ関連で急激に増えているアカウントが多すぎてこまります.

リアルワールドでは,キャッシュカードの暗証番号に,クレジットカードのキャッシング用の暗証番号,携帯電話の暗証番号とかもありますし.

最近は頻繁にパスワードを変更しろだの言われて,さらに大変.

あと,管理しきれないマニアックなものとしては充電池でしょうか.

デジカメ,iPod,ウォークマン,PSP,携帯電話,ノートPC,普通の単3充電池・・・

定期的に放電と充電を繰り返さないと性能が低下するので,本当は定期的に使わなくてはいけないのですが,存在そのものを忘れてほったらかしになり,1年ぐらい経過してしまうものも中にはあるのです.

というわけで,管理しきれません.(管理しようと意気込むのがまずいのか?)

ひたすら,定期的にカードケースを眺めるか,買い物するか,ログインして巡回するか,充電するかして,忘れないように心がけるのみです.

パスワードは管理ソフトとかを使えばひとつにまとまるけど,リアルショップのポイントと充電池はさすがにまとまりませんからねぇ...

カテゴリー: 未分類 | コメントする

避花粉旅行したい気分

本格的に花粉の季節になった感じがします.まだこんなに寒いのに...暖かい春までどうやって過ごせと言うんだ.

花粉症は何とも残酷です.

気温が上がって,花が咲いて,天気がよくて,外にいればどんなにか気分がいいだろうというときに限って,目がかゆくなって,鼻がグズグズするのです.

もう今すでに,目はかゆくて我慢なりません.この先,これ以上エスカレートしたらどうしましょう.

こまったちゃん.

カテゴリー: 未分類 | コメントする