僕は嫌煙家であることを自覚していますが,タバコを吸う人から「タバコ吸ってもいいですか?」と聞かれて「駄目です」と答えたことは一度もない小心者です.
今回のタバコの値上げに関しても,内心「ざまーみろ」と思っていたりしますが,そんなことスモーカーの前で面と向かって言うことはできません.(陰湿な性格だなぁ...)
でも,本当に,ラーメン屋の隣の席でタバコを吸われたときの屈辱感は計り知れないのです.この「味」を,この「香り」を,この「時間」を楽しみにして,意気揚々と食べに来ているというのに,ちょうどラーメンができて出てきて,新鮮な気持ちで香りを楽しめる,一番美味しいアツアツのタイミングで,隣の席の客はちょうど食べ終わり,食後の一服など始めてしまった日には,「このラーメン代弁償しろ」と言いたくなるのです.
食べ物の恨みは恐ろしいのだ!
でも,最近のスモーカーの人々は,バス停では最後尾になってしまうこともいとわず,少し離れたところで喫煙してくれたり,テーブルを囲んだ席では,必ずスモーカーでグループを作って座り,天井に向かって煙をはいたり,タバコの煙が他の人に流れてこないようにタバコを持った手を高く掲げてくれたりと,色々気遣ってくれているので,とてもとても,僕のエゴだけを押し通す気にはなれないのです.
だから,陰湿と言われようと,何と言われようと,心の中で精一杯思いのたけをぶちまけて,屈辱感を昇華しないと気が済まないわけです.
飲みの席とかならまだマシなんです.どうせ酔っぱらっちゃって,味とか香りなんて言っているような状況じゃないので.でも,やっぱり好きなラーメンに関しては,譲れないんだよなぁ...
今回のタバコの値上げ,本当にご愁傷様です.どの銘柄も約1割の値上げですね.ガソリンの値上がりに比べれはかわいいものですが,好きな人は毎日吸うものだし,お小遣い制のオヤジ組は結構大変なんだろうなぁと思います.