海外リポート

いやはや、最近は海外で普通にi-modeが使えるから便利。というわけで、日中30度のインドネシアからこんにちは。

日本は暖冬のようだけど、ジャカルタは普通に雨期でとても蒸し暑い。夕方には必ずスコールみたいになる。

ちなみに、海外に来たら気分転換できるかなと思ったけど、そうあまくはなかった。

子供みたいだけど、怖い夢を見て夜中に目がさめるし、何もしていないときは何となく考え事をしてしまう。

まあ、ジャカルタでの生活があまりにも都会的なために、海外に来ている実感が全くないからだと思うけれど。

日本食が普通に食べられて、NHKもリアルタイムで見られるし、街中ではそこら中で日本語か聞こえる。

バリとかジョグジャに行ったら少しは変わるだろうか。

こんな精神状態な自分が情けない。

今は、きっとそれなりの転機なんだろう。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

フロー状態?

ここ数ヵ月間のあいだ,週末は何らかのアンサンブル,オーケストラ活動をしていて,全く暇のない生活をしています.

家族からは,週末ぐらいもっとのんびり過ごしたら?とか,言われるのですが,空いた時間を見つけては色々な団体の活動にふたつ返事でホイきたと次々と参加していたら,いつの間にか全く空きがなくなってしまったという状況です.

たまに暇ができたとしても,その時間は貴重な個人練にあてないと,練習会場でまともな演奏が出来ないので,本当にいっぱいいっぱい.

余暇を全て音楽に捧げている最近の自分はある意味,ストイックだと思います.(本来は,僕自身はもっと浅く広い型の人間だと思っていたのですが.)

でも,練習ごとに確実な演奏ができるように技量が上達していく自分が喜ばしいし,少しずつ練習を積み重ねて,次第に自分の思った表現を音にのせる余裕を持った演奏ができるようになっていくプロセスも面白く,まあ,ポジティブスパイラルに入っている状態なら,もうしばらくはこのままでいいかな,なんて思っています.

週末には,女の子とデートしたり,もっと大切な時間の使い方があるだろう!!というツッコミが聞こえてきそうですがね...

カテゴリー: 未分類 | コメントする

たまには日記を書く

今日は,運営会議と称して会社オケのコアメンバーとミーティング&その後の飲み会...

オケをやっていると,会社の中の役職,身分といった肩書きを飛び越えてストレートに色んな人とのコミュニケーションが出来るのが不思議な感じ.

うちのオケのコンマスの人は,現会長の○トリンガーといつも行動を共にしているような人だったりして,月に2回はアメリカと日本を行き来している人だったりする.そんな人が,アキバの何たら喫茶に品川から山手線に乗って観光で会長を案内したみたいな話を聞くと,とっても不思議だし,おもしろいなぁと思う今日この頃.

そんな偉い人が,セキュリティも何もあったもんじゃない公共交通機関を利用する時点で不思議だし,ずっと電車の中で吊革につかまっている図を想像するだけでも楽しい...

やっぱ,リアルな人と人のコミュニケーションは重要ですな.

何気に,いつの間にやらオケの運営を担う立場になってしまっている自分に危機感.もっと自由人でいたかったんだけれども...

カテゴリー: 未分類 | コメントする

予定通り

演奏会で演奏し,打ち上げで飲み,帰りのバスで忘れ物をし,電車を乗り過ごしました...

でも,幸いだったのは,全てが予定通りだったので,調布駅で反対側に止った折り返しのバスに急いで駆け寄り,忘れたスーツを回収できたことと,電車を乗り過ごしても,まだ次の電車が残っていたことかな.

飲んでしまったときのもう一人の自分は完全に別人なので,どうにもコントロールできない.

先読みをして,うまい付き合い方を見出すことが秘訣のようです.

カテゴリー: 未分類 | コメントする

チャンネル増加

今日,ふとテレビのGガイドを見たら地上デジタル放送のチャンネルにテレビ埼玉とMXテレビ,放送大学が増えていた...

勝手にチャンネル設定を変更してくれる,最近の賢いテレビに少し感動.

僕としては懐かしアニメのラインアップが充実している(はずの)テレビ埼玉に1票.

カテゴリー: 未分類 | コメントする