棒茄子

今日は会社で一時金の支給額に直結する、半期分の仕事ぶりに対する評価が上司からフィードバックされました。いろいろな基準で、学生時代の成績みたいにアルファベットが割り振られ、その結果が通知されるというわけです。

昔々、学校の定期テストとかの結果が出た後に、担任との面談で合計点が何点で、学年では何番云々…という話をした場面をふと思い出し、無性に懐かしくなりました。何歳になっても、ある基準に基づく評価指標で自分の一側面がランク付けされるというイベントは続けられるのだなぁと感慨にふけってしまったりもして、不思議な時間でした。

今回の結果が結局、どのくらいの金額になるのか、給与額に関しては無頓着なのでさっぱり分からないのですが、何も考えずにとりあえず当日までの楽しみとしてみることにしましょう。

好きな仕事ができて、給料がもらえるだけで幸せな現状で、さらに一時金なんかまでもらっちゃって良いのやらというのが本心です。

せっかくもらえるのだから、無駄遣いはするまいと心に誓ったかわせみでした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ぐうぐう

昨夜のイベントのおかげでかなり寝不足になったので、家に帰ってきてからは風呂に入り、洗濯をした後は、ひとしきり寝ておりました。

そもそも朝起きたのが10時ぐらい、その後みんなで食事をして家に帰ってきたのが12時ぐらいだったので、ほとんど何もする間もなく夕方になってしまいました。

雨も降ってきて、外に出る気もしなかったので、家で音楽を聞きながらオケで演奏する曲のスコアを眺めていました。

外出するときに雨が降るのは嫌いですが、何もせず外に降る雨を窓越しに眺めながらゆっくりとした時間を過ごすのはとても気持ちのいいものです。

もしかしたら、これが夢にまで見たダラダラリラックスの休日モードだったのかも知れません。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

忙しい日

なんか、週末ごとに外泊しているような気がしますが、この日は午前中オケ練があったあと、オケの人達とひとしきり食事をし、その後さらに会社の上司の家に皆で押しかけました。

これは、前日に突然携帯にメールが入り、急遽僕の参加がきまった何とも不思議なイベントで、特に何をしたというわけでもないのですが、写真好きな上司の作品をみんなで鑑賞しながら酒を飲んでだべってました。

オケの練習の方は、自主練が功を奏して満足のいく演奏ができたと思います。なのでこの日はご機嫌でした。やっぱ、練習は大事ですね。

その上司の家というのが、来客用の寝具を全く用意していないというすごいポリシーで、押しかけた我々はクッションを枕にして床に寝ておりました。おかげで、朝は結構からだが痛かったような気がします。(でも最近、慣れて来ちゃったかも。)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

オケ練

今日は久々にオケの練習がありました。

でも、ここにきて練習不足が露呈し、かなり不甲斐ない演奏となってしまいました。

歯車がくるった原因は自分の普段使っている楽譜を使わずにプルトの相手の楽譜を使ったことだとおもいますが、楽譜が変わったぐらいで弾けなくなるのも問題ですから、謙虚に考えればその点は練習不足が原因です。

自分の不甲斐なさにあまりにも凹んだので、オケ練が終わった後も会社の会議室でしばらく自主練をしていました。

個人で演奏するのとは違って、オケは変な演奏をすると周りに迷惑ですからねぇ、自分の演奏にこだわりを持って真面目に練習するというのが礼儀のような気がして、あまり中途半端な気持ちにはなれません。というわけで、真剣になればなるほど自分を責めてしまうというわけです。

でも、自主練でだいぶ改善したので明日の朝からのオケ練には、どうにか対応できるでしょう。

毎回思うのは、音楽の練習は精神力が試されるなということ。地道に練習を積み重ね、妥協せずに一つのことに集中していると、自然と弾けるようになってくるのです。結局自分に負けない忍耐力がポイントなのです。

何ともストイックですが、これは本当です。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

イノヘッドチョーコミコミ

最近、朝の井の頭線が異常に混んでいて困ります。

ただでさえ5両しかなくて列車のキャパが少ないというのに、中央線のダイヤが乱れようものなら、振り替え輸送の乗客がなだれ込んできて、明大前でも乗れるかどうかが危うい状況になります。

今朝も中央線のリフレッシュ工事とやらで、胸が圧迫されて苦しいぐらいの混みようでした。中途半端な混み具合だと、加速したり減速したりするたびに、人が前後に移動して支えるのが大変なのですが、今日はどんなに加速しても全く人が動かないぐらいぴっちり詰まっていて、ある意味楽ではありました。

ところが、あまり乗客をギュウギュウに乗せるものだから、体調不良の人まで出てしまい、車内の非常通報とかがはたらいて余計に遅れてしまいました。

ダイヤ的には2分おきという、山手線なみの超過密ダイヤで走って頑張ってはいるんですがね、車両を増やすとか根本的に輸送能力を上げないことには、あの慢性的な朝の遅れは解消されないでしょう。

やっぱ時代は時差通勤でしょうか。。。

カテゴリー: 未分類 | コメントする