異文化コミュニケーションちゅうやつかな

最近、会社に海外の研究者が訪れることが多く、英語を頻繁に使うようになりました。

言語は使わないと容易に錆びつくもので、外国で生活すると漢字をあっという間に忘れるのは逆の典型例かもしれませんが、今は日々半ば強制的に英会話をするシチュエーションになっているので、無償で英会話学校に通っている感じがしなくもなく、嬉しい気がします。(日本人同士で日本語禁止生活をすると、無言になるだけで全然意味がないので。。。ちなみにこれ、中学生の時とかに友達と教室でよくやってました。)

といいつつも、しどろもどろイングリッシュスピーカーであることには変わりはないのですが。。。でも、言いたいことがあるときには、自然とどうにか伝わるから不思議です。(伝わった気になっているだけかもしれませんが。)

僕は、日本語を話すときでさえ、かなりしどろもどろになることが多々あるので、この現象は実は英語を話していることとは関係ないのかもしれません。イメージはできるのに、言葉にならないって、ボケの始まりでしょうか??

カテゴリー: 未分類 | コメントする

F1ナイト

今夜はF1カナダグランプリのようです。

でも、開催地がアメリカ大陸ですからね。ブラジルグランプリの時と同じように、めちゃくちゃ遅い時間から開催されます。衛生生中継で1時50分放送開始。終わるのは朝の3時半ぐらいでしょうか??

明日はバーレーン戦以来の寝不足デーが訪れそうです(^_^;)

そもそも起きていられる自信もないですが。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ちょっとシミュレーション

社会人になってから度々友人や知り合いの結婚式、結婚パーティーに出席する機会がありました(ちなみに、今日もありました)けど、毎回思うのは、これを企画するのには沢山の人手がかかっているんだなぁということです。

出席するのは楽しいですけど、当事者になる時のことを思うと気持ちが萎えます。。。僕の希望をいわせてもらえば、誰も知らないところで人知れずコソコソッと挙式して、後日結果報告。。。なんですが、こんなことできないでしょうかね。僕は何につけ(特に事の矛先が自分に向いているときは)、結構「お願いだからそっとしておいて派」みたいです。

でも、きっと(僕とカポーになるような女性がいたとしたら)相手はきっと納得しないのでしょう。女性は大概この手のイベントに対する思い入れが強いようなので。ま、僕はその人の希望通りになればそれでよいと思ってますケド。。。

今日のアルコール度:★★

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ちょっと乗り遅れてますが

ここ2日ぐらい「電車男」読んでます。あまりストーリーを明かすと良くないと思うのであえて書きませんが、ある意味純愛系で面白い話だと思います。

ただ、登場人物が電車男と周囲の毒男達ばかりなので、映画、ドラマ化されたものとかはどうか分かりませんが、とりあえずこの本の中の文体が女性うけするのかは若干疑問ではあります。

この掲示板形式の文体でなく、純粋な小説としてリメイクしても売れるかもしれません。でも、2ちゃんねるのリアリティを出すなら、そのまま転載する方が効果があるかなという感じ。リメイクしたら全然違う雰囲気の話になるかも。

とりあえず5、6時間で読み終わるような軽い文章なので、暇つぶしにでもパラパラとめくってみるのもいいかもしれません。

ちなみに、これより先に読んでいた「考える脳 考えるコンピュータ」という本を追い越して読み終わる勢いになってしまいました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

concentration

なかなか本を読む時間がとれなくて、困ります。

わざわざ目で文字を追わなくても、直接脳に文章の情報を流し込むような方法があれば、時間を節約していろんな本が読めると思うのですが。。。でも、時間をかけて展開を楽しむというのが読書の醍醐味だったりするかもしれないので、一概には言えません。できることとしては、速読をマスターすることぐらいでしょうか。

今の生活は、情報、やるべきこと、興味をひくことが一度に沢山ありすぎます。情報はいっぱいあったからといって、いろんな知識が身につくというものでもないように思います。あれもこれもと手をつけるうちに結局注意が散漫になったり、時間を細切れにして配分した結果として、一つの対象について深く掘り下げるということがなくなるからです。

このことを考えるときはいつも、かつて海外(特に発展途上国)で生活したときのことを思い出します。テレビ番組をほとんどやってなくて、やっていたとしても言葉の意味が分からなかったりすると、自然と一週間遅れぐらいで届く日本の新聞を隅々まで読むようになります。

また、日本から持って行ったゲームとかはほとんどクリアし尽くして、何か特別遊ぶようなこともないとなると、日本の学校で使っている教科書や小説を暗記するほど何度も読み返したりするようになります。もちろん、教科書を暗記したところで受験勉強とかの対策には不足するのかもしれませんが、あれもこれもと参考書を買いあさってすべて中途半端なまま終わらせるよりは、じっくりと勉強することになるように思うのです。

だから、何かに集中したいときには、対象とするもの以外の情報から物理的に自分を遮断してしまうといいのです。テレビをつけない、置かないというのも一つの手です。本は読まないうちから買いだめしないというのも重要です。

といいつつ、日々、前に買った本が読み終わらないうちに次の本を購入してしまい、どんどんスタックができてしまうという状況を作っている僕なのですが。。。

カテゴリー: 未分類 | コメントする