月別アーカイブ: 2009年11月

低燃費

本日もかろうじてスイス関連の話題から。 面白くて笑っちゃうキャラクター、低燃費少女ハイジ。 恐らく日本ではテレビCMで登場しているのだと思いますが、日産のウェブページに行くと、今は5話目まで見ることができます。 http … 続きを読む

カテゴリー: 動画 | コメントする

やはり行ってきました

スケート。 恐らく、中学生以来ぐらいじゃないかと。 そもそも日本では最近はそんなに流行っていないような気もしますがどうなんでしょう。まあ、こちらでは流行とは関係のない日常の一部なのかもしれません。 夜間のオープン時間は2 … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ, | コメントする

きょうの出来事

> 研究室中間発表 今日は修士の学生の中間発表の日でした。朝の9時から夕方の4時ぐらいまで、研究室の学生は皆会議室に缶詰状態。研究はほとんどできない一日でした。研究室の全体像が見えて良かったけれど。 > … 続きを読む

カテゴリー: 留学, 経済, 自然 | コメントする

改札・検札

ヨーロッパの国々の鉄道には改札口がないことは周知の事実ですが、スイスには乗車の際の打刻すらありません。 一応、打刻機は駅のホームに置いてあるのですが、この打刻機に通る切符を買えたことがありません。 ということは、運良く車 … 続きを読む

カテゴリー: 文化 | コメントする

あれしとけばよかった

こっちに来てから、日本にいた時にあれしとけばよかった、と思うことが結構あります。 例えば、もっと服を買って持ってくればよかったということ。 日本のユニクロのようなクオリティ+価格の服は、こっちにはありません。驚くほどあり … 続きを読む

カテゴリー: 文化 | コメントする