投稿者「kawasemi」のアーカイブ

多国籍な人々

今来ている研究室には,いろんな国の人が集まっているのですが,なんとなく雰囲気がそれぞれのお国柄を表しているような気がして面白いです. もちろん,この印象は,僕の限られた人々から感じた偏った表現を多分に含んでいますので,ご … 続きを読む

カテゴリー: 文化 | コメントする

実用フランス語講座

今日は一発奮起してスーパーで洗顔料を入手してきました. 例によって,陳列棚の前にたたずみ,どれが最も洗顔料っぽいパッケージかを慎重に見極め,直感で買ってきました. 一番のキーワードだったのは,GELという単語です.という … 続きを読む

カテゴリー: 生活, 語学 | コメントする

あー,これだ(地名カタカナ表記ニュース)

結構不便に思っている人多いんじゃないかと思います. 日本語にない発音まで無理矢理日本語読みに直す価値がどれくらいあるんだろうかと思います. 海外で使っていればすぐに気づくことなのに. Googleマップの世界地図、海外地 … 続きを読む

カテゴリー: 技術 | コメントする

google maps

何故か分かりませんが,今日から世界地図の地名表記がカタカナになってしまいました. googleがサービス向上のつもりでやったのかもしれませんが,かえって不便(本来の表記がわからない!!)なので,元に戻して欲しいと願ってみ … 続きを読む

カテゴリー: 技術 | コメントする

異文化コミュニケーション

今日は,同じ部屋で研究しているPavan(スタンフォードから来たポスドク)がパソコンのパーツが売っている店に行くというので,僕も一緒に連れて行ってもらいました. 結局研究室の他の人に運転してもらって,4人で車に相乗りして … 続きを読む

カテゴリー: 文化, 語学 | コメントする